アントレプレナーシッププログラム
This program was a truly rewarding experience.

現地の人との交流について印象に残ったことは?
How was your experience interacting with local people?
UC Davisの方々との交流で、研究内容についてお話しできたことは非常に印象に残っています。みなさんとても熱心に研究活動に励んでいらっしゃって、自分の研究テーマを非常に分かりやすく簡潔に、そして魅力的に説明される姿に感銘を受けました。また、Entrepreneurship academiesというプログラムを聴講させていただいた際に、UC Davisでは大学内での共同研究が非常に盛んで、様々な分野のプロフェッショナル同士が協力して、業績を上げていらっしゃることがよくわかり、日本との違いを感じました。日本はどうしても近い人たちだけで関係を終わらせてしまうイメージがありますが、現地の方は一つ一つの出会いを非常に大事にしていらっしゃって、また研究室自体がオープンでいい意味でとてもフリーダムな環境だと強く感じました。
プログラム期間中の活動で特に印象に残ったこと
Please write about what left a strong impression on you during the program period.
UC Davis、UCSF、Stanford、UC Berkeleyの4つの大学見学は、本当に良い経験ができたと感じています。最上級と言っていいほど優れた環境をこの目で見ることができたことは、これからの自分の研究活動のモチベーションにもつながりましたし、何よりも憧れの気持ちが強くなりました。しかし、そのような環境で行われている研究自体は私たちが普段行っている研究と大きくかけ離れているわけでは決してないということも分かったので、いま金沢大学で行っている研究活動も間違いなく将来に活きることを実感できました。日々の積み重ねが大きな業績や貴重な経験へとつながることがよくわかったので、日々鍛錬し、手技を高めたいと感じました。
プログラム中の経験で将来のキャリアのために役立つと思うこと
What was a useful experience for your future career among your experiences during the program?
UC Davis、UCSF、Stanford、UC Berkeleyの4つの大学見学は、本当に良い経験ができたと感じています。最上級と言っていいほど優れた環境をこの目で見ることができたことは、これからの自分の研究活動のモチベーションにもつながりましたし、何よりも憧れの気持ちが強くなりました。しかし、そのような環境で行われている研究自体は私たちが普段行っている研究と大きくかけ離れているわけでは決してないということも分かったので、いま金沢大学で行っている研究活動も間違いなく将来に活きることを実感できました。日々の積み重ねが大きな業績や貴重な経験へとつながることがよくわかったので、日々鍛錬し、手技を高めたいと感じました。
次年度以降、同じプログラムに参加する学生に伝えたいこと
Comments for students who will participate in the same program next year.
このプログラムでは、本当に有難い経験ができました。ただアメリカに旅行をしに行っただけでは決して体験できないことがたくさんあったので、このプログラムで行く価値が間違いなくあると思います。また、このプログラム自体、研究室配属前の参加が推奨されていますが。私自身の考えとしては、ある程度研究に触れた配属後に参加する方が、これからの自分の研究活動に活かせるようなことをより吸収できると思います。ぜひ、優れた設備の中で独創性にあふれる研究をされている方々から直接お話を聞いてみてほしいなと思います。
渡航前・渡航後のCOILを含め、プログラム全体を通しての感想
Feedback on the program, including COILs before and after trips to the US/Japan.
研究者としてのキャリアを考えている人間として、今回のプログラムは非常に有意義なものでした。海外経験がなぜ重要視されているのかがよくわかりましたし、自分の将来がより楽しみになりました。見学先の大学の方々はみなさん非常に楽しそうに研究活動に励んでいらっしゃって、「楽しい」と思うことを追い求める姿がとても印象に残りました。しかし「楽しむ」ためにはそれ相応の苦労も必要だと思います。そして「楽しい」と思えることを増やすための努力も必要だと思います。これらに気づけたことは、これからの自分の人生に大きな影響を与えると感じています。自分が楽しいと思えることを仕事にして、そして楽しみ続けられるように日々の努力を惜しまないこと、多方向からの意見や視点を取り入れることを心がけていきたいと、このプログラムを通して強く感じました。
カリフォルニア大学デービス校にて カリフォルニア大学サンフランシスコ校にて
スタンフォード大学にて